気付き
こんにちわ
柏市柏たなか
女性とこども達に笑顔を
をコンセプトに活動するヨガインストラクター、メディカルリンパセラピスト、理学療法士の小川千恵です。
だいぶブログご無沙汰してしまい、お久しぶりの投稿です。
今、私はヨガのお勉強で新しいことにチャレンジしていて
色々と感じたり学んだり考えたり、、繰り返しております
もやもやしたり、今までになかったような感覚を感じながら
でも、そこから何か生み出したい感覚
1歩踏み出していく勇気、行動していくということが少しずつできるような気がしてきました
4月から新学期が始まり、5月は新しい時代令和がスタート
世の中ちょっとせわしなくなっているような気がして
私自身はザワザワしていたのですが
何も無理に波に乗らなくてもいいですよね
自分らしく自分のいる場所で
小さくそっと咲いている
そんな花をイメージしていました
最近思うのですが
本来いるべき場所、自分の力を発揮できる場所って
1つじゃなくて、色んなところに散らばっているのではないかと
だから、1つに収まろうとしなくていい
何をしていても自由なのかと思います
大切なのは気付くということ
気付いたら
そのまま
放っておく
そしたら
何となく行くべき方向に導かれるのかなと
導かれるために
心も体にもふわっと
緩みを持たせておきたいところ。
ヨガや瞑想は
心と身体にゆとりをくれます。