投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: Sunflows(サンフローズ)
本当に久々すぎるブログ更新!
まずは安否報告(^^♪
私元気に生きております☆彡
ヨガレッスンは隔週金曜日午前にサロンでの対面レッスン、毎週金曜日午後にオンラインレッスンを継続しております。
ヨガ好きな、そして、とっても優しく温かな人たちに支えられていることに感謝☆彡
幸せをありがとうございます( *´艸`)
現在は理学療法士としての活動を増やしており、そちらもやりがいを感じながらお仕事できることに感謝です。
人は人に支えられて
類は友を呼びながら
生きているのだなあと思う日々です。
自分がいたい場所で
自分が好きな人たちと
そして
自分を好きでいてくれる人たちと、、、
これからも歩んでいきたいと思います☆彡
一緒にヨガをして心穏やかな幸せな時間を過ごす仲間になりませんか。
お問い合わせお待ちしております!
投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: Sunflows(サンフローズ), ヨガ
だいぶだいぶ
ご無沙汰しておりました(^^ゞ
2020年3月のヨガレッスンスケジュールupしましたので
スケジュールよりご確認ください☆
現在、サロンでのヨガレッスンは
月曜日開催のセルフケアヨガ
土曜日開催のママのためのヨガ
になります。
子連れでご参加可能な
ベビーヨガ&ママヨガ、ママヨガwithキッズはご要望頂けましたら
スケジュール調整して開催させて頂きますのでお気軽にお問い合わせくださいね。
また、マタニティヨガ、シニアヨガなどもレッスン可能ですので是非一度お問い合わせください☆
尚、ベビー&ママヨガレッスンは
柏の葉T-SITE内 T‐KIDSシェアスクール柏の葉にて
毎月第2・4木曜日の午前中に開催中ですので、こちらも合わせてご検討ください。
セルフケアヨガは年齢問わず、女性であればどなたでもご参加可能なヨガレッスンで
ヨガや身体について丁寧に基礎からお伝えしており、ご自身を整えるための内容となります。
現在幅広い年齢層の方にご参加頂いております。
お気軽にどうぞ☆彡
ママのためのヨガは土曜日に開催しており、ママの心身を整えるためのヨガとなります。
子育てや仕事でのストレスを開放しにいらしてください。
ママが元気になると家の中が明るくなりますね。
たまにはご自身の身体と向き合う時間を☆彡
レッスンでお逢いできるのを楽しみにしております。
今後とも宜しくお願い致します。

投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: Sunflows(サンフローズ)
こんにちわ!
大変ご無沙汰しておりました。。
時が過ぎるのはあっという間!
季節は夏真っ盛り!!
酷暑が続いておりますが元気にお過ごしでしょうか?
わたしは・・・
子育てとお仕事に追われながら
7月に念願の全米ヨガアライアンス(RYT200)無事に修了しました。
半年間、支えてくれた家族には感謝しかありません。
いつも本当にありがとう。
ホームページの更新も滞っておりましたが、少しずつ修正!
現在Sunflows(サンフローズ)では、ベビーヨガ&ママヨガ、子連れヨガ(ママヨガwithキッズ)、週末ママのためのヨガ教室、開催中です。リンパセラピープライベートサロンも随時調整しながら運営しております。
ヨガは心身ともに安らぎをもたらし、今ここにある幸せに気付き、お子さまや家族との絆や関係性を深めてくれます。
私が子育てやお仕事をしながらも、
こうしてヨガをお伝えしたいのは、、
本当に本当に
自分にとっても自分の大切な人たちにとっても、、
ヨガの恩恵が大きいと実感しているからです。
是非、ヨガレッスンにお越し頂き、その効果をご自身で体感
頂けると嬉しいです。

投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: ヨガ
こんにちわ
柏市柏たなか
女性とこども達に笑顔を
をコンセプトに活動するヨガインストラクター、メディカルリンパセラピスト、理学療法士の小川千恵です。
だいぶブログご無沙汰してしまい、お久しぶりの投稿です。
今、私はヨガのお勉強で新しいことにチャレンジしていて
色々と感じたり学んだり考えたり、、繰り返しております
もやもやしたり、今までになかったような感覚を感じながら
でも、そこから何か生み出したい感覚
1歩踏み出していく勇気、行動していくということが少しずつできるような気がしてきました
4月から新学期が始まり、5月は新しい時代令和がスタート
世の中ちょっとせわしなくなっているような気がして
私自身はザワザワしていたのですが
何も無理に波に乗らなくてもいいですよね
自分らしく自分のいる場所で
小さくそっと咲いている
そんな花をイメージしていました

最近思うのですが
本来いるべき場所、自分の力を発揮できる場所って
1つじゃなくて、色んなところに散らばっているのではないかと
だから、1つに収まろうとしなくていい
何をしていても自由なのかと思います
大切なのは気付くということ
気付いたら
そのまま
放っておく
そしたら
何となく行くべき方向に導かれるのかなと
導かれるために
心も体にもふわっと
緩みを持たせておきたいところ。
ヨガや瞑想は
心と身体にゆとりをくれます。
投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: 娘とのこと
最近、保育園での出来事を少しずつ話してくれるようになった娘。
4歳児
女子の中には、ちょっと意地悪な言い方が流行っているらしく
娘はそれが嫌だという。
言われて嫌な気持ちになったり
言われて悲しい気持ちになったり
そんないやーな気持ちを少しずつ吐き出して
昇華しているみたい。
自分の気持ち
内側を言葉で表現して
相手に伝えられるようになった。
『そうか、嫌な気持ちになったんだね』
って気持ちを聞いてあげるだけで
寄り添ってあげるだけで
落ち着くみたいです。
上から目線の言い方とかアドバイスとか
いらないんだなーって思いました。
大人になると
特に仕事においては
質問を受けたら相手が納得できるようにきちんとアドバイスしなくてはならない
っていう
ものすごい固定概念にとらわれて
頭が固くなってた私
ただ
心に寄り添ってあげればいいんだよね。
きっと子どもには子どもの社会があって
その中で刺激されたり影響受けたりして
みんな少しづつ成長していくんだろうね。
だから、ただ見守ってあげようと思う。

転んでも何度でも起き上がる
おきあがりこぶし。
これからさき何があっても
おきあがればいいのさ。
投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: Sunflows(サンフローズ)
ホームページのブログ、だいぶお久しぶりの更新となってしましました。
もう春はそこまで来ていますね。

先週見に行った、柏の葉公園の梅の花です。
アメブロは少し頻度をあげて更新しております☆
ホームページTOP画面の新着情報にアメブロ最新記事があります!
そちらもご覧くださいね。
さて、
Sunflows(サンフローズ)2019年1月後半よりオープンし
ありがたいことに
少しずつベビーちゃんやもう少し大きいお子さま、ママさんにご利用頂いております。
Sunflows(サンフローズ)は
女性とこども達が笑顔になれるヨガ教室&リンパセラピーのサロンを運営しております。
自然体で
笑顔になれる場所
幸せを感じられる場所
そんなヨガ&リンパセラピーを提供しております☆
育児や家事、お仕事などで
イライラMAX
本来の自分を見失いような時
『自分て頑張ってるね、偉いね、そんな自分かわいいぞ』
と自分で自分を褒めてあげられるような
優しいサロン。
今がしあわせって
満たされるサロン。
人にやさしいサロンです☆

投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: マインドフルネス
子育てをする中で
こうするべき
とか
こうあるべきっていう
常識は通用しないね。
こどもは自由だもの。
でもおとなだって
自由だよ。
どっちを選んでも
どんな結果でも
選んで行動したあとの副産物的なものだから
もちろんいいわるいもなくて
全てがOKで。
全てが可能性なんだね。
自分で自分に『オッケーだよー。いいねー』って言ってあげよう。
本来の自分は、もっともっと自由だったはず。
自分に寄り添ってあげよう。

投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: ヨガ
ゆったりとした呼吸を意識したヨガでは副交感神経が優位となり
リラックス効果が高まります。
お仕事や家事で忙しかったり、身体のこわばりや痛み、疲労を感じている時
交感神経が優位な時は
リラックスするためのヨガがいい。
でもね
今の自分がどんな状態か次第で
何が必要かはかわってくるよね。
リセットするためには
副交感神経を優位にする
リラックスするためのヨガがいいけど
そもそも
いい感じにバランスが整っている場合。
更にリラックスしてしまうと
緩めすぎちゃう。
ふわふわしちゃう感じ(笑)
だから、交感神経も大事。
程よくやる気もあって
アドレナリンがでてる感じ(笑)
大切なのは
バランス。
今の自分に適切な刺激を送ってあげること。
そのためには
今の自分をよく観て感じてあげることから。
何が必要なのかな。
客観的にね。
自律神経のバランスを整えましょう♪
投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: Sunflows(サンフローズ), ヨガ
おはようございます。
Sunflows(サンフローズ)
柏たなか・柏の葉
全ての女性とこども達のためのヨガとリンパセラピーのサロン主宰
理学療法士・ヨガインストラクター・メディカルリンパセラピスト
ちえです。
今週月曜日1/21よりお客様をお迎えしてサロンがスタートしています。
Sunflows(サンフローズ)は少人数制のヨガ教室とリンパセラピーサロンを運営しております。
ヨガ教室は当面自宅ヨガサロンにて開催、参加者数が4名様を超える場合には、コミュニティスタジオに場所を変えて開催して参ります。


柏たなかには戸建てがどんどん増加中。
昔からの戸建てエリアと新しい戸建てエリアが混在。
ベビーカーを押して歩くママさんやお子さんを抱っこして歩くママさんを
頻繁に見かけます。
Sunflows(サンフローズ)が
子育て中のママさんやお子さま、全ての女性にとっての憩いの場所となれるよう
地域に根差して愛されるサロンになれるよう
精進して参ります。

投稿者: 千恵小川 on . カテゴリー: マインドフルネス

2019年1月17日の朝
昇り始めた太陽からエネルギーをわけてもらう
ベランダに出て
合掌
深呼吸。
冷えた空気が鼻から喉へ
喉から気管へ
気管から肺へ・・・
そして
温かい息を吐きだす
繰り返すこと数回。
今日も朝がきて 幸せ
今日も目が覚めて 幸せ
今日も家族でごはんが食べられて 幸せ
自分は満たされていて幸せだね
って気付く。
朝の太陽のエネルギーは
私を幸せにしてくれる。
そして
母は引き続き
洗濯と炊事、娘の登園準備に追われるのでした。。。
そんな毎日
でも少しづつ違う毎日。
丁寧に生きよう。